コラム

一覧

TOP > COLUMN一覧 >  7/9 同志社大学にフェアトレードをリードする女性陣が集います。

COLUMN

7/9 同志社大学にフェアトレードをリードする女性陣が集います。

7月の日曜日、日本のフェアトレードをリードしてきた女性陣が集い、

フェアトレードの可能性と課題についてあつい討議を繰り広げます!

Be Thinkがチラシを制作させていただきました。

 

 

 

  • 概要

題目:SDGsとジェンダー平等化:フェアトレードの可能性と今後の課題

主催:同志社大学大学院総合政策科学研究科
総合司会: 総合政策科学研究科  小谷真理 准教授

 

日時:2034年7月9日(日) 13:30 ~ 15:30
場所:同志社大学 今出川キャンパス 良心館303号室

申込:予約不要

 

 

  • アジェンダ

第一部 
 基調講演① NPO法人 フェアトレード・ラベル・ジャパン事務局長 潮崎 真惟子 氏
 基調講演② 有限会社シサム工房 取締役 人見 とも子 氏
 院生活動報告 総合政策科学研究科博士課程前期課程1年 大濱 里菜 氏

 

第二部 パネルディスカッション
    司会:総合政策科学研究科 岡本由美子 教授
討議:
 認定NPO法人フェアトレード・ラベル・ジャパン事務局長      潮崎 真惟子 氏
 有限会社シサム工房取締役                    人見 とも子 氏
 総合政策科学研究科博士課程前期課程1年&FAIRSTA前代表      大濱 里菜 氏
 総合政策科学研究科  川口章教授、足立光生教授、新見陽子教授、田中秀樹准教授

 

 

  • 講師プロフィール

 


NPO法人 フェアトレード・ラベル・ジャパン 事務局長
潮崎真惟子 氏

デロイト トーマツ コンサルティングを経てオウルズコンサルティンググループにてマネジャーを務める。これまで、人権デュー・ディリジェンスをはじめ、企業の社会課題解決やサステイナビリティ戦略、NPO/NGO向けコンサルティングなど、多数担当。2021年より現職。同年5月には過去最大規模のフェアトレードキャンペーン「ミリオンアクションキャンペーン」を主導。フェアトレード市場の拡大に向けて、新たな展開を推進する。『すべての企業人のためのビジネスと人権入門』(共著: 日経BP社)や『児童労働白書2020 ―ビジネスと児童労働―』等執筆。一橋大学大学院経済学研究科修士(地域開発)。

 


有限会社シサム工房 取締役
人見とも子 氏
1999年より、フェアトレードのオリジナル商品開発と輸入販売を行うシサム工房を運営。インド・ネパール・フィリピンなど、アジア5ヵ国12のフェアトレード生産者団体と継続的な取引を行う。海外のフェアトレードパートナーとのコミュニケーション全般や、国際認証分野、新規事業開発を担当する他、フェアトレードのストーリーテラーとして社内外での講演を行う。また、(一社)日本フェアトレードフォーラム 認定委員として、フェアトレードタウン、フェアトレード大学の認定・更新にも従事。立命館大学大学院国際関係研究科修士(国際関係学)。

 

 


総合政策科学研究科
博士課程前期課程1年 
大濱里菜 氏
高校時代、貧困問題や強制労働などの発展途上国の問題に興味を持つ。学部3年次にフェアトレードに出会い、問題の解決策の一つとしてフェアトレードを促進したいと考え始め、認定NPO法人フェアトレード・ラベル・ジャパンで約1年半インターン活動に従事。また同時期に、出身大学においてフェアトレード推進サークルを立ち上げる。大学院での研究テーマは、フェアトレード教育。日本においてフェアトレードを普及させるための教育の具体案を構築中。本プログラムを通じて、教育におけるジェンダーのバイアスを含め、フェアトレードの今後の可能性と課題について学んでいる。

 

 

 

  • 大学院プログラムが新設
    こちらのイベントは、大学院の新プログラム開講記念として行われます。
    新設される新プログラムは、「サステイナビリティ共創プログラム-SDGsとジェンダー」

    同志社大学総合政策のイベント案内>>>
    新プログラムについてはこちら>>>

 

 


PAGE TOP