【週1組限定】高原の静かな森林ログハウスで癒しの休暇!
◎Wifiあり◎
Komorebi Terraceへようこそ😄
ご縁があった方だけのため
の静かな遊び場です。
★防犯カメラあり★
地球環境についてまずお伝えしたいこと
みなさんの家には、下水があるかと思います。ある程度は自治体が浄化して川や海へ流してくれます。
Komorebi Terraceのある高原エリアでは、下水がそのまま大地にしみこむ形で還っていきます。地球環境のために、化学的な材料を極限まで控えた洗剤やソープ、シャンプーを設置しております。
写真はシャンプー
環境を大事にしていただけるFriendsだけをお招きするKomorebi Terraceとなっていますので、ご理解をよろしくお願いいたします(^^)
おススメの時期
3~11月がおススメ!
高原で、かつ林の中に立つログハウスなので夏はとても涼しいです。
春のはじめや秋のおわりのような、少し肌寒い時期でも、薪ストーブもありますので、これらを使えば暖かいですよ(*^^*)冬で道が凍結するときは、安全のため避けてください。
こんな過ごし方がおススメ!森の贅沢Myリトリート
Idea I:森の中で、静かな時間を味わう
Idea II: ファミリーや仲間とリラックスタイム
Idea III: 森林ワークショップで新しい発想を
広さ(宿泊6名程度)
広々空間ログハウスとなっています。広めなので、開放的な気分を味わえます。
間取りはシンプルな1LDK。
室内:
リビングダイニング16畳
ロフト17畳
外デッキ:
リビング前に3畳くらいのデッキ
奥に6畳くらいのデッキ
寝る場所
ロフトがあり、畳が敷いてありますので、ここで寝ます。
1~6名分の寝具と蚊帳あります。
寝袋やテントを持参される方はウッドデッキにテントを張って寝てもOK👍
ハンモックもあります。
おススメのアクティビティ
- 朝がめちゃ気持ちいい!テラスモーニングがお薦め。
- ウッドデッキでBBQ
- 薪ストーブでお料理
- 室内でホットプレート&鍋パーティ
- ハンモックで読書→即寝
- ヨガマット持参で、室内やウッドデッキでヨガ
- キッチンでお料理パーティ
- アーシング(EARTHing)スポットを見つけてひたすらエネルギーを充電
- 子どもたちとハンモック遊び
近くの温泉
湯舟付きのお風呂場がログハウスにあります。タオルもご自由にお使いください。
複数グループの方には、温泉をおススメしています:)
源泉かけ流しの天然温泉が、車で20分ほど行くとあります。あったまろ~♨
写真はイメージですがこんな感じです。露天風呂がいくつかあって、広めでゆっくりできます。
設備
山奥ログハウスですが設備は充実しています。オール電化で家電が揃い、Wifiや防犯カメラのあるという珍しいログハウスです。
冷蔵庫、電子レンジ、2口コンロ(IH)
キッチンはお湯がでる(祝)
湯沸かしポット・フライパン・鍋・玉子焼き器
ホットプレート
※ホットプレートは、ウッドデッキのコンセントにさして外でも使えます
すき焼き鍋
ボウルなどの調理器具
はし・カトラリー一式・お皿などの食器類
ワインお好きな方は持ち込んでいただくとグラスはあります。
コーヒーや各種お茶
薪ストーブ用のスキレット(鉄製のプライパン)
アヒージョを薪ストーブで作りながらワインも素敵です🍷✨
エアコン(リビングとロフトに一台ずつ)
玄関の白スリッパはご自由にお使いください。
独立洗面台のアメニティはご自由にお使いください。洗面台はお湯が出ます(祝)
お風呂(湯舟あり)
※タオルあります。シャンプー、ボディーソープなどは地球環境のため、設置のものをお使いください。
洗濯機
※ご自由にお使いください。
※地球環境のため、必ず設置の洗濯洗剤をお使いください。
ランターンは雰囲気づくりにも、懐中電灯にも。夜に外に出る際は、ヘッドライトをつけるのがおすすめです。
ろうそくは、必ず火を消してから寝てくださいね。
ダンベルとヨガマットは1セットずつあります。
トイレ(臭くないよ)
虫対策用スプレーは玄関にあります、ご自由にお使いください。
その他の設備:
・Wifi(光ファイバー)
・テレビ
・掃除機
・防犯カメラ
・BBQ設備(炭は常備していないことがあるのでご持参ください)
注意事項
- お車でお越しの方は、アクセスのところを必ず読んでください★
- 玄関まですこし急な坂があります。体力的に登れない方は滞在が難しい可能性があります。
- このエリアは携帯の電波は非常に入りにくいです(ログハウス内のwifiを使用してください)。
- ログハウスです。自然の中で生活していただくので、虫さんには気は遣っておりますが同居されている場合もあります(^^)見つけたら、洗面所の掃除道具でお外に出してあげてください。
- 防虫のための薬剤は使っていませんが、害虫が嫌がる超音波装置を設置しています。音が苦手な方はリビングとロフトにそれぞれ設置した装置を、コンセントから抜いてください。滞在が終わったらコンセントにさしてお帰りくださいねm(_ _)m
- 室内は禁煙です🚭
- 水道の水は、地下水をくみ上げています。自己責任で飲んでもOKですが、念のため加熱使用をお薦めします。
-
地域全体が断水することがごくたま~にありますが、そんな時は「乗り越えるための楽しいアトラクション」と思って、ご連絡ください(^^;
-
この地域は一般に公開していないエリアになりますので、ネットやSNSへのアップは禁止です!
車でのアクセス
・関西エリア(大阪駅・神戸駅から車で1時間程度)。
・カーナビでは住所を入れても案内しませんので、宿泊が決定した方のみに詳細はお知らせします。
・フィットのような車1台がやっと通れる幅の狭い山道を通ります(下記写真)。また急な坂道もあります。運転に自信が無い方は避けたほうが良いかもしれません。また低床車やホイールベースの長い車では、下が擦ってしまうことがあるので避けてください。
・山を登ってくるため、路面凍結の日や雪の日はお車でのお越しは危険です。
・駐車場あります。ログハウス前の駐車場は停めにくいので、ログハウス手前の広場部分をご案内しますので、そこに停めてください。
費用
- 宿泊費
宿泊費はかかりません。
- ログハウスメンテナンス・水道・光熱費・清掃のための寄付
ログハウスは季節ごとのメンテナンスに費用がかかるため、ご好意で寄付をいただいています。季節の地域掃除や、ログハウスのペンキや修理などの維持費、水道をひく費用、温水器、Wifiアンテナ維持に使用させていただきます。
目安・・・・宿泊無し:1グループ7,000円
宿泊あり:1グループ10,000円
よろしくお願いいたしますm(_ _)m